30節:レヴァークーゼン対バイエルン
4月10日 ブンデスリーガ第30節
バイヤー・レヴァークーゼン 1-1 バイエルン・ミュンヘン
イヤがらせのようにファンボメルに甘いBildの採点もどぞ
交代:ミュラー(4)(57オリッチ)、クローゼ(80ゴメス)、プラニッチ(83ファンボメル)
サブ:レンジング、コンテント、ゲルリッツ、ティモシュク
得点:ロッベン(51PK)、ヴィダル(59)
カード:■ ヴィダル、バトシュトゥバー、ミュラー、ファンボメル、シュヴァインシュタイガー
やっちまったなー?(^_^;)
同日のすぐ前に行われた試合で、2位シャルケがハノーファーに不覚を取ったので、バイエルンとしてはここで勝って差を広げておきたいところでしたが、残念なドローという結果になってしまいました。
まあ、試合内容を考えれば、妥当な、いや、負けずに済んだことはヨシとすべき結果だったと思います。
前半はまあまあイイ感じで、守備も締まってたし、疲労を漂わせつつも、なんとか緊張感ある好ゲームに持ち込んでいたのですが、後半、ロッベンのゴールが決まって一気にドッときてしまった印象です。
CL出場圏の3位以内死守に向けて、もうひとつも負けられないレヴァークーゼンの方が、気力もモチベーションも勝利への執念も、ウチより充実していました。
もう負けられないのはバイエルンも同様ですが、しかし気持ちでレヴァークーゼンを上回るには、そして、失点してしまった後に流れを取り戻すには、彼らはあまりに疲れすぎていました。
今思えば、やっぱりいったんミュンヘンに戻った方が良かったんじゃねぇーの、とか、オリッチを下げるのは早すぎたのかな、と思わないでもないですが、後から言うことですので、その時点では特に問題ない判断だったかと。
実際、クロースとのからみでは楽しそうでしたが、ファンボメルのパフォーマンスは相当悪かったです。
何の役にも立ってない、どころか足引っぱりまくりでした(泣)出来が悪いなりにも、今、自分が出来ることを必死にこなそうとしてはいましたけど。体がついていけなくて後ろからファウルを連発するしかなく、しんどそうだったなぁ。
その分シュヴァインシュタイガーがまずまずでしたけど。疲労からの回復度合いが違うのかな…やっぱトシ?(こらっ)
あと、ミュラーとバトシュトゥバーが、疲労うんぬん関係なく、ずっと不調気味なのが心配です。特にバトシュトゥバーは、CL入れて3試合連続、じゃない?調べてないからはっきりしませんが、ともかく、この英国週間中にイエローを頻発していたのも気がかりです。ミーチョに注意されて言い返してるし。なんだかね。
ドイツ代表目線では、アドラーが不安定なままなのがもっと心配です。そのいっぽうでクロースがキレッキレで超ヤバいことになってますけど(^^)。レーヴ監督も視察に来ていたようですが、チームの勝利のために、私情抜きで、まっとうな判断をお願いしたいです。
余談あれこれ(見づらいTV画面フォトでスミマセン)
ファンボメルが交代退場して
あれ?シュバがキャプテン?ラームじゃなくて?
奇跡的!と思ったのに
いっそこの時ゴールが決まってたらよかったかもと思ってしまう不届き者です。
(この直後、ファンボメルのファウルによるFKから失点(泣))
うれしそうにキースリンクを見つめる係員らしき女のコ
「やっぱカッコいいわ~ウフフ」
疲労困憊のバイエルン御一行様は2日間の休みをもらったそうです。次のトレーニングは水曜日。
まれに見るハードな地獄の英国週間、ひとまずお疲れさまでした。みんなオウチのベッドで大イビキかいてそう(^_^;)
| 固定リンク
コメント
こんにちは~試合レポありがとうございます。
イラストいいですね。クロース君とボメ、こんなシーンもあったのですね。何たって「ボメ弟子」ですもの。・・・何号でしたっけ?(汗)
>Bildの採点・・・何なんですかって感じですね。ゴ○コム(独語)は、さすがに?今回はイマイチという採点でしたが・・・。薬屋戦の前に、「どうしても(薬屋戦に)勝ちたい」というインタビューが公式に出ていましたね。コリアンダーさんが書かれたように、身体がついて行かなかったのかもしれませんが、Bildは、そのボメの気持ちの方をを評価したのかな(←エコヒイキ∞)。kickerがコワいかも・・・。
>みんなオウチのベッドで・・・いやぁ私は帰り道から皆さんそうだったんじゃないかと思っています。本当によくよく休んで下さい、というところですね。では又。
投稿: 梢 | 2010/04/12 11:03
>キースリンクにウフフ
背景に写りこんでる
があまりにも出来スギ
次節は今節シャルケを倒したハノーファーなのですね。コワッ
投稿: shizuka | 2010/04/12 16:16
ユップ監督のコケっ、私もカメラがあそこを良くぞ捉えたと思いました。面白かったですよねー。
投稿: 東風 | 2010/04/12 17:07
> 梢さん
ボメボメジャンプで後ろからのしかかられるクロースうらやますぃ…と思ってしまったアホゥです(←殺)。たしか舎弟2号だったんじゃないですかね、1号がレルで3号がエキチ。今はミュラーに取って代わられてる感じもありますけど(^^)来年戻って来て、またかわいがってもらえるといいですね。
Bildの採点はさすがのワタシもイミフであります。ワタシ的採点では今回のファンボメルは5か5.5で妥当かと。kickerはどうかな~
イビキ←アッハハハ、そーだ、そうかも知れませんね。バス(飛行機?)の中が大変なことになってそう。ボメなんか「あっちにパスだっつってんだろー!」とか、リアルな寝言言ってそうじゃないですか?(^m^)(勝手想像)
> shizukaさん
おぉ!まったく気付いてませんでしたが本当だ!ナイッスです!
そーなのです、やったぜハノーファー!と舞い上がってしまいましたが、次節はウチとなんですよね…。降格圏脱出を賭けて必死になって向かってくるでしょうね(冷汗)やっと調子が上向いてきたところ、勢いをそぐのはしのびないのですが…ここは心を鬼にしてやっつけないとイカンのです…
> 東風さん
コケ方も絶妙でした!カワイイな~ユプさん
この試合最大のベストショットでしたね!
投稿: コリアンダー | 2010/04/12 18:39